PORTFOLIO ラトビアガスインフラ事業CBG(Latvia)
Location

Asset Overview
企業名 | JSC Conexus Baltic Grid (CBG社) |
所在地 | ラトビア共和国リガ |
投資ファンド | MM Capital Infrastructure Fund I, L.P. |
オペレーション | Transmission System :(最も古い部分で)1966年創業開始 Storage System : 1968年操業開始 |
監督機関 | Public Utilities Commission(PUC) |
事業期間 | N/A(永続事業) |
収入形態 | 規制料金制 |
Gallery


Description
- CBG社はラトビアで唯一のTransmission System Operator(TSO) で、 ラトビアにおける全てのガス輸送設備を保有しています。加えて、ラトビアで唯一のStorage System Operator(SSO)で、Incukalns 地下ガス貯蔵設備(IUGS)を保有、運営しています。
- CBG社は1,190 kmのガス輸送パイプラインを保有しており、ラトビア及びエストニア、リトアニアへガス供給サービスを行っています。
- IUGSはバルト諸国で唯一稼働中のガス貯蔵設備であり、同地域へのガスの安定供給に貢献しています。天然ガスの消費量が少ない夏に天然ガスが貯蔵設備に注入され、冬季に顧客向けのガス供給を行います。
- IUGSは1968年から運営されており、現在の有効貯蔵容量は23億m³で、最大32億m³まで貯蔵可能となっています。